2024年入社
ホールの楽しさはお客様からの温かい言葉。

2024年入社
鹿児島県出身。
高校時代に求人サイトで「だるま」を発見し、大阪の街と大阪名物'串かつ'に惹かれて応募を決意。「楽しそう」という直感と、シフト制で働ける環境が自分にぴったりだった。現在はホール業務を中心に、明るい笑顔とていねいな接客で忙しい店舗を支える日々を送っている。
シフト制で、憧れの大阪を満喫しています!
「大阪の街は明るくて美味しいものが多い!」そんなイメージがずっとあって、串かつのお店で元気に働く自分を自然と思い描けました。「楽しそう!」という直感もあり、応募を決意。まったくの未経験でしたが、研修では言葉遣いや似ている揚げ物の見分け方まで丁寧に教わり、安心して現場に入れました。社宅は家具付きで月一万円と大助かり!仲良しの同期ともよく顔を合わせます。シフト制ですが休み希望も通りやすく、同じ飲食の友人にも羨ましいって言われます(笑)。
チームで頑張ってるって一体感が楽しいです。

今はホールでのご案内やレジなどを担当しています。アルデ新大阪店は新幹線で串かつが届く演出もあって、お子様も大喜び。
外国のお客様も多いですが、英語メニューをお見せして、あとは笑顔と気合でなんとかなっています(笑)。朝礼では全員で声を出して、チームの一体感も◎。最近は後輩の指導もしていて、同年代だからこそ寄り添える部分も多いです。「しっかりしてるなぁ!」ってお客様に声をかけてもらえたときは、ほんとに感しかったです!
―わかてのかつやく〔若手の活躍〕

全社員の半数以上、66%が 10代と20代。店舗で働く社員の平均年齢は27.4歳(全社員では28.9歳)と年齢層が若いのが特徴です。とはいえ、だるまで働く人はみんな、年齢に関わらず若々しくパワフルです。
―だつじょうしき〔脱・常識〕

営業中は忙しいですが、休みがしっかり確保されているので、メリハリをつけて働けています。